「ラミネートベニア」と「ダイレクトボンディング」;審美治療

新着情報

一般的に、「ラミネートベニア」は多少の歯牙の切削を行いますが、

条件が整えば、全く歯を削らずに治療を行う事が可能です。

主に前歯の形態を整えたり、隙間を埋めたりする治療の際の選択肢として、

「ダイレクトボンディング」「ラミネートベニア」があります。

↓ 詳しくはこちら

http://www.nambu-dental-clinic.jp/services/cosmetic/#directbondingSec

矯正治療後の前歯の審美的な改善が必要でした

海外で矯正治療を受けた際に、本来の前歯である側切歯(真ん中から2番目の歯)を抜歯して治療したそうです。

その為、犬歯が真ん中の中切歯の横に来ており、海外で削って形態修正をしてもらったものの、左右非対称で向きもバラバラであり、真ん中の歯の隙間と共に気にしておられました。

かなり遠方にも関わらず、当院を選んで来院していただきました。

歯を全く削らずにラミネートベニアを行いました。

一般的に、レジンという白いプラスチック素材を使用する「ダイレクトボンディング」では、ほぼ歯を削らずに、形態の改善を行う事が可能です。

ですが、レジンという素材は経年的に色調が変化する欠点があります。

それに対してセラミックという陶材を用いるラミネートベニア」では、経年的な色調の変化が少ない事が利点の一つですが、素材の最低限の厚みが必要な為、歯を多少削って整える必要があることが欠点として挙げられます。

当初、この患者さんは歯を極力削りたく無いという要望から、「ダイレクトボンディング」を希望しておられました。ですが、唇との関係などを精査した結果、真ん中の左右の歯は歯を全く削らずとも、セラミックの厚みが取れる事が判明し、同意を得てラミネートベニア」にて治療を行う事ができました。

今回はまだお若いこともあり、将来的に治療の再介入の可能性もあること、海外に帰ってホワイトニングを行う可能性もあることから、再介入事に今回と同じ条件で治療が受けられるようにする為に、「歯を削らない」事がとても大事でした。

患者さんと相談の上、2つの治療が混在する事となりましたが、真ん中の2本に汚れがつきにくく、衛生的なラミネートベニア」を適応できた事で、きっと長く再介入を避けることができると考えております。

治療後の患者さんの笑顔がとても印象的でした。

院長 南部 洋郎(なんぶ ひろお) 

大阪大学 歯学部卒

(公社)日本口腔インプラント学会認定 口腔インプラント専門医

所属歯科医師数が日本で最大の歯科医学会の正式な専門資格です。インプラントを扱う歯科医師は多いですが、この資格を持つ歯科医師は全国の歯科医師総数の2%未満です。知識や技術はもちろん、数々の条件、試験の中で、他の専門医から見て、他の歯科治療全般を含め、妥当なインプラント治療ができているかどうかを実際の治療例で試されます。

詳しくはこちら→https://min-implant.jp/doctor/#pref25

南部(なんぶ)歯科医院

地下鉄烏丸線「北山」駅下車東へ徒歩5分。

無料駐車場5台完備。

075-202-4028

ご予約→http://www.nambu-dental-clinic.jp/contact/

この症例の患者さんは、前歯4本で総額税込み297,000円の費用がかかりました。

新着情報