インプラントをめぐる最近の報道について
インプラント
歯を失う事は誰にとってもショックです。ショックが故に早急にその喪失感を無くしたい人、ショックでなかなか抜歯に踏み切れない人、いろんな方がいらっしゃると思います。
歯を失ったところの再建には現在、インプラント、ブリッジ、義歯、自家歯牙移植、矯正の6つの方法があります。後の2つは条件が限られているため、普通は前者の3通りの中からで選択してもらう事が多いです。
その中でどれがベストかは抜歯した部位の骨の状態、周囲の歯、歯周組織の状態、適応能力、価値観、年齢、全身の健康状態などによって違ってきますが、健康で、抜歯した部位の骨の状態も良く、周囲の歯、歯周組織に問題が無い場合、インプラントが最もシンプルで成功率が高く、歯の喪失感を見た目、機能共に払拭してくれる治療です。
ただ、最近はインプラントに関するトラブルの報道が行われており、最初からインプラントを選択肢から除外する方もおられます。一般的に、学会の基準や信頼できる文献に基づくインプラント治療を行っている医院の成功率は95%を超えていることがほとんどであり、あとの5%についても、報道にあるような事故ではなく、そのほとんどがリカバリー可能なものです。世間のイメージとは違い、他の治療と比べても極めて優れた成功率を誇る治療なのです。
ですが、報道の影響は大きく、もともと外科処置であるインプラントは一般の方にとっては「こわい」治療ですから、事故がかなりの頻度で起こっているかの様な印象を与えてしまっている様です。
事故が増えていることは事実ですが、その多くは、医療従事者としてのモラルの欠如、歯科医療の基本的な診断、治療技術の欠如から起こったものです。例えば、状況の説明や治療の説明、根の治療や歯周治療、被せや入れ歯の治療など、一般的な歯科治療が下手でインプラント治療ができるかと言えば、インプラントを入れれたとしても、機能しない、かつ長期に持たせることができないでしょう。また、インプラントを埋入する事は埋まっている親知らずを抜くよりもはるかに容易な処置ですが、インプラントを埋入するには親知らずを抜く技術が必要です。インプラントは木材にねじを入れる日曜大工ではありません。個々に違う体の治癒力を利用してチタン製の人工歯根を骨結合させて機能を回復させる治療です。治療を急ぐあまりこれを無視してしまえばうまくいきません。
歯を失った方が健康を取り戻す選択肢を報道による偏ったイメージが狭めている様な気がします。安心してインプラント治療を受けたい方は情報も大事ですが、通っておられる医院の普段の治療や対応が医療として安心できるか、信頼できるかで判断されるのがベストではないかと思います。
院長 南部 洋郎(なんぶ ひろお)
大阪大学 歯学部卒
(公社)日本口腔インプラント学会認定 口腔インプラント専門医
https://min-implant.jp/doctor/#pref25
南部(なんぶ)歯科医院
地下鉄烏丸線「北山」駅下車東へ徒歩5分。
無料駐車場5台完備。
075-202-4028
ご予約→http://www.nambu-dental-clinic.jp/contact/